忍者ブログ

共感という思いが、時代を見るキーワードへ - 生活ワイド情報館

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント(-)トラックバック(-)

共感という思いが、時代を見るキーワードへ

共感すること、またはさせることがモノを消費する上で大切な視点となって
来る時代となりました。



以前のような、ただモノが目の前にあれ売れる時代は終わったということ。

商品の良さが分かる人だけが、買ってくれればいいんだというのは
今後、ビジネスとしては拡大はしていかないんだろうということ。


ブランド品が、売れた時代は、だれでもちょっとした背伸びした時代。
または、いつかはクラウンに・・・・というCMがありましたが、
今では、そいう空気はないです。

車に求めるのは、機能的な面だけが、ほとんどです。

高級車への欲求はあるでしょうが、それはごく少数派となりました。

今の時代は、機能的な面は、捨てられないですが、
それプラス、共感力をお客様と持てるか、絆みたいなものでしょうかね。

あぁ・・それね、いいよね、僕、私は好きです・・みたいな感じですね。

だから、それを買いました。みたいな。

こういう感情というのは、ソーシャルメディアが発達した影響で
個人がものを申す時代とも重なっているのです。

だから、信頼感がある人からの発言には大きな影響力はあります。

これからの時代は、常にお客様のことを念頭において

どういうお客さまを想定していて、どういった満足を与えることができるのかが
明確になっている商品こそ、売れていく時代ですね。

今売れているモノをよく見てみると、ほぼ、その想定内ですね。








PR

コメント(-)トラックバック(-)
Copyright © 生活ワイド情報館 All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます
忍者ブログ[PR]