忍者ブログ

ほめことばを使う - 生活ワイド情報館

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント(-)トラックバック(-)

ほめことばを使う

ほめことばを使うということについて

山下景子さんという作家がおりますが、ほめことばを使い、言葉の贈り物をしましょうと提案してます。
山下景子さんのコラムの中に、こういう下りがあります。

「悲しいから泣くのではない、泣くから悲しくなる」(ジェームス・ランゲ説)に倣って、「幸せだからほめるのではない、ほめるから幸せになる」ということです。

とっても納得してしまったんですね。ほめ言葉は、言葉の贈り物です。
身近な人にこそ、この言葉の贈り物を届けたいものです。
それは、相手の喜ぶ顔がみたい、また相手に感謝の気持を伝えたいという心をつたえるためにです。

きっと、そうしたやり取りをするうちに、大人としての心がまえなどが、培われていくのではないでしょうか。


 腰痛グッズ  腰痛治療  子ども紫外線
PR

コメント(-)Trackback()
トラックバック
この記事にトラックバックする:
Copyright © 生活ワイド情報館 All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます
忍者ブログ[PR]