文科相、高校無償化は来春からことですが、マジですか・ね・・。
財源とか言いません。内の子供は助かるべし~・・。
しかし、ちょっと心配ですね。
だって、よく考えればわかりまさすもんね。
家庭に当てはめれば、わかるでしょう。
無い袖はふれません。無ければどこからかもtってくるしかありませんからね。
どこをけずるのか?それとも、まか国債か?
それとも、消費税のアップ?
それしかないでしょう。
魔法でもないんですからね。
川端文部科学相は、17日未明の記者会見で、高校教育を実質無償化の関連法案について、「基本的には(2010年度)予算関連法案で(成立させ)、来年4月から実施する方向だ」と述べ、年度内成立が必要な「日切れ法案」として10年の通常国会に提出する方針を示しました。
鳩山内閣の閣僚は、やる気でスねん。
マニフェスト通り、青くさくそのまま遣り通そうとするようです。
マニフェストにこだわって、経済をめちゃくちゃにしても、マニフェストにこだわりますね。
過去のトラウマとは裏腹でしょうかね。
頭が痛くなってきますね。
体がだるい・原因は、一体なんでしょうか。こうした問題は、
体がだるい・病気になってはじめてわかるものかもしれませんね。
なんでもいいから、この際、その通りにやってみたらどうか?
PR